製品・ソリューション
product・solution

ホーム > 製品・ソリューション

FINDEX
総合ソリューション・製品紹介

当社は株式会社ファインデックスの販売代理店として、様々な製品やサービスを提供します。

C-Note 診療記事記載システム

紙カルテそのままの“見開き2号用紙”スタイル & 手書き記載への対応

紙カルテからの移行に違和感の少ない“見開き2号用紙”スタイル。
あらゆる「オブジェクト(画像やテキスト)」を自在に貼付できるようにし、さらにその上に重ねてペンタブレットでの追記ができるようにしたことで、「従来使っていたカルテ所見用紙、帳票類、ハンコなどのイメージをそのまま”下絵”にした記載」が可能になり、紙カルテと同等以上の使い勝手や運用を実現しました。

タッチパネル対応モニタを使用すると指でカルテをめくることもできます。

画像ファイリングシステムClaioに接続した検査器機のデータや画像をC-Note上に「オブジェクト」として貼り付けることができます。(指定した検査器機の検査データをC-Noteに自動貼付することもできます。)紙カルテのときに「検査器機のロール紙を”糊づけ”」していた作業の手間がなくなります。「オブジェクト」は位置を自由に動かせて、大きさも自在に変更できます。「オブジェクト」の上から手書きの注記もできるので、紙カルテ感覚で運用できます。
画像や検査データ以外にも、テンプレートからの定型文、スタンプボックスの単文、キーボード入力した文字列などを「オブジェクト」として貼り付けることで、「紙カルテに"便利なハンコ"をポンポン押して、"手書きで追記"していく」といった感覚で記載していくことができます。

C-Note HD表示モードでの画面構成

C-Note HD表示モードでの画面構成

マルチモニターでの縦覧

Claioとの組み合わせでは、患者IDのバーコードをピッと通すだけで、「カルテ画面(C-Note・病名・年齢・性別・住所・受診日カレンダー)」「眼科検査ビューワー&グラフ(眼圧・視力経過)」「画像サムネイル一覧」が表示されます。モニタ画面が一つだけだと、ウインドウ切り替えの必要がありますが、大画面マルチモニター環境にしておくと、視線移動だけでその患者のあらゆるデータを縦覧できます。紙カルテ単独の診療と比べて、経過の把握が容易で診療の効率化やレベルアップがはかれます。

画像ファイリング(患者説明用・Dr用に二分配器で同じ内容を表示)、サブモニタ(検査ビューワー、眼圧・視力の経過グラフ、受付管理受診患者一覧などを表示)

マルチモニターの組み合わせ・台数・サイズ・配置は、PC端末に搭載されるグラフィックボードの許容範囲内で自由に設定可。

オーダーリングとの同時作業が可能

他の電子カルテでは真似のできないC-Noteならではの機能です。医師が所見を記載しながら、口頭でクラークにオーダーを指示して「隣のクラーク端末で(処方・コストを)入力して送信」させると、その瞬間に「医師が記載しているC-Note画面の右上部にその内容が貼り付く」ということができます。紙カルテでは医師がカルテに書いた処方や内容をみて、医療事務員がレセコンに処方やコストの入力をしますが、その医療事務員を診察室の中に入れて「医師の診察につける」というスタイルにすることで、大きな効率化・省力化・会計待ちの時間短縮がはかれます。

ドクター用カルテ記載、検査画像描画ペンタブレット、電子カルテREMORA用モニタ。右がシュライバー端末

クラーク端末で入力したオーダー内容が、ドクターが開いているカルテ画面に貼り付く

C-NoteとREMORAを組み合わせて使うと「処方」「コストチェック」「病名」「カルテ所見、定型文の下書き」 をまとめて一つのセットにして、C-Noteに一斉送信できるので、さらに便利です。


C-Note HD表示モードでの画面構成

紙カルテの柔軟性・使い勝手を実現

シェーマ記載&画像貼付
シェーマ記載&画僧貼付

ツールボックス内に「シェーマ下絵」と「Claioに取り込んだ画像一覧(当日分)」が表示されるので、カルテ記載に使いたいシェーマや画像をC-NoteにDrag & Dropで貼付します。シェーマはクリックすると描画画面が立ち上がります。過去のシェーマ記載を利用して追記・消去で書くこともできます。
ワコム製ペンタブレットによる「筆圧感知での色の濃さ(透明度)の表現」に対応しており、絵画的に繊細なタッチもきっちりと描写することができます。

スタンプ貼付

よく使う単語や定型文をスタンプとして登録しておくと、まさに紙カルテの「ハンコ」の感覚でカルテ記載ができます。シェーマ所見や注記に便利です。

スタンプ貼付
紙カルテで使っていた用紙を下絵として利用可能

あらかじめ紙カルテで使っていた各種用紙のイメージをそのまま取り込んでおくと紙カルテからの移行にも戸惑いが少なく、便利です。フォーム機能で当日の眼圧、オートレフ値などが自動で指定位置に貼り付くようにも設定できます。

紙カルテで使っていた下絵を利用可能
長文にも適したテンプレートからの文章入力

文章をキーボード入力する際に「よく使う所見」の単語、「患者向け説明・指導」のなどの定型文を、シーン別にタブでわけて登録できます。疾患・手術説明、指導事項など、定型的な文章をテンプレートに登録しておくと、定型文の組み合わせで効率的に長文のカルテ記載も素早くおこなえます。

テンプレート文章入力

既存の病院電子カルテシステムと組み合わせる部門システムとして有用

大手の病院に導入される電子カルテはSOAP形式によるテキスト記載が基本ですが、自科内検査の種類が多い眼科・耳鼻科や、同日内でも時系列で追記が続くことが多い産婦人科などではSOAP形式による記載のみだと「紙媒体でメモをして、最後にサマリーとして電子カルテに入力」という作業が必要になるため、紙カルテからの移行では運用しづらいという点があります。その場合、C-Noteを部門システムとして導入すると紙カルテの感覚でワークフローを変えることなく業務を遂行できます。

起動連携、画像送信連携を行っています。

診療終了時に「当日のC-Noteでの記載内容が画像として病院電子カルテに貼付」されます。その後は病院電子カルテ側でその画像をクリックすると「C-Noteの該当ページを開いて参照」という運用ができます。この運用が出来ることにより、眼科用・耳鼻科用・産婦人科用を中心に部門システムとして全国の大学病院の7割以上のシェアを獲得しています。

→株式会社FINDEXのサイトへ

Claio眼科用パッケージ

各種検査機器から画像や数値データを直接取り込み

眼底カメラ・OCT・ハンフリー視野計の静止画像だけでなく、手術動画、ノンコン・レフケラ・レンズメーター等の数値データ、スキャンした紙媒体などを一元管理できます。数値データは検査ビューワーにて検査種別毎に一覧表示・グラフ表示ができます。

各種画像も手術動画も一元管理。一覧表示やグラフ表示で経過が把握しやすい

眼科用検査入力テンプレートは40種類以上

問診用ボタンフォーム、眼位検査、シノプト、石原式、東医大式色覚検査、パネルD-15、眼球突出度、涙液分泌検査、BET、アプラネーション眼圧計等々さまざまなテンプレートがあります。
自覚視力検査も用途や好みに応じて数種類のテンプレートが用意されています。 例えばコンタクトレンズ用のテンプレートでは主要なコンタクトレンズのデータもあらかじめプリセットされていて、レンズ別に制作範囲内の度数だけプルダウンで選べて、在庫管理と連動させることもでき、処方箋も発行できます。

眼科の検査に特価した専用の入力テンプレートを提供。検査機器が多くて煩雑な検査室でもスムーズに入力できるよう、入力に必要なキーボードマップを表示

紙カルテ感覚で検査データや画像に注釈やメモを直接記載できる

C-Noteとの組み合わせでは、貼り付けた画像や検査データに「○をつける、コメントを記載する」いった手書き紙カルテ感覚で注釈やメモを記載できます。またC-Note上にフォームを設定することで取り込んだ数値データを指定位置に貼り付けたり、プルダウン、チェックボックスなどを組み合わせたり、入力用フォームを自在に作成することができます。

数値検査機器からのデータ取り込み、並びに様々な検査を専用のテンプレートで入力

視野検査の時系列表示、MDスロープ・眼圧経過のチャート表示

ハンフリー視野検査装置と直接接続し、様々なデータ解析を実現

Claio Tablet Android/iPad

iPadなどのタブレット端末で、問診入力、視力検査入力、コンタクトレンズ入力、自覚検査履歴表示&引用、他覚検査履歴、画像一覧などができます。さらにClaioサージカルガイダンス機能を使ってタブレットを手術室に持ち込めば、安価なデジタルマーカーとして活用できます。

豊富なシェーマ集

カルテ記載にスケッチの多い眼科で、使いやすいように多くのシェーマをプリセットしています。
シェーマはJPEGファイル等で自由に追加・変更が可能です。

シェーマ例

診療終了時に「当日のC-Noteでの記載内容が画像として病院電子カルテに貼付」されます。その後は病院電子カルテ側でその画像をクリックすると「C-Noteの該当ページを開いて参照」という運用ができます。この運用が出来ることにより、眼科用・耳鼻科用・産婦人科用を中心に部門システムとして全国の大学病院の7割以上のシェアを獲得しています。

動画

レイ眼科クリニックにて撮影(2012年)

新見眼科にて撮影(2014年)

G-QuICC DBプログラム 緑内障診療管理システム

眼圧経過、MDスロープ、治療経過(薬剤投与期間、手術・レーザー等)をグラフ表示できるだけでなく、各種パラメーターを入力することで緑内障の病型・病期・目標眼圧の設定をおこない、その後の眼圧経過・MDスロープの経過から追加治療の警告情報を表示するプログラムです。Claio眼科用パッケージの追加オプションとして機能します。

G-QuICC DB プログラム」は患者ごとに目標眼圧を設定し、眼圧や視野検査の結果から追加治療の必要性の有無を先生方にお知らせします。
提供いただいた緑内障治療関連データを統計情報として集積し解析することで、基礎的・臨床的研究の発展にもつながります。

緑内障診療クオリティ向上研究会監修
◆代表世話人
森 和彦 先生 京都府立医科大学附属病院 眼科
◆世話人
芝 大介 先生 慶応義塾大學病院 眼科
武蔵 国弘 先生 医療法人創夢会 むさしドリーム眼科
新見 浩司 先生 医療法人社団医新会 新見眼科

バナーよりPDFがダウンロードできます。

→株式会社FINDEXのサイトへ

GAPヘッドマウント型視野計 視線分析型視野検査&静的量的視野検査

製品画像

視線分析型視野検査モード

アイトラッキング技術を利用し、目で視標を追うだけで検査できる新しい計測手法「視線分析型」の視野検査です。
長時間の固視やボタン操作が不要な為、指の不自由な方でも検査可能です。

静的量的視野検査モード

従来の視野検査同様に固視標を見たまま目を動かさずに周辺に視標が見えたときにボタン押しをする視野検査です。
ゴールドスタンダートとされるハンフリー視野計と同様に30-2、24-2、10-2の検査が可能で、ハンフリー視野計の検査結果と高い相関性があり、代替機としての活用ができます。

被検者の負担を軽減

本体は約400gと軽く、楽な姿勢で椅子にもたれたままでも検査でき、アイパッチを貼り替えて装着する必要がないため、両眼を検査する場合にはハンフリー視野計で検査するよりトータルの所要時間が短く済みます。
患者アンケート調査では従来の視野計に比べて約7割の方が「従来の視野検査より良かった。次回もGAPでの視野検査を希望」と回答しています。(※2024年 医新会新見眼科で170名の調査)

利用の様子

追加オプション

追加機能として「コントラスト視力検査」「簡易両眼視機能検査(眼位・同時視・融像・立体視)」搭載を開発中です。

→株式会社FINDEXのサイトへ

MIEr for Claio 画像鮮明化

MIEr for Claioはロジック&テクノロジー社の画像鮮明化技術をClaioに組み込むオプション機能です。
ワンクリックで不鮮明な画像を鮮明化することが可能です。

変換前と後の画像

画像鮮明化の仕組み

RGB 8ビットで表現される画素の明度は255段階、約48dBのダイナミックレンジがあります。その画像表示で「暗いところが黒つぶれ」「明るいところの白飛び」して見える部分もデジタルでは信号強度の違いがあります。ロジックアンドデザイン社独自のアルゴリズムにより、黒つぶれや白飛びしている部分も人間の視覚でコントラストがわかりやすい領域に変換することにより画像を鮮明化できます。

(ロジックアンドデザイン社のサイトより抜粋)

症例集

変換前変換後

→株式会社FINDEXのサイトへ

ID-cam

スマホやタブレットでの撮影画像をそのままClaioへ取り込むためのツールです。
iPhone&iPad用、Android用があります。

ID-cam

スマホ接続用携帯スリットランプと組み合わせて使うと非常に便利です。

スマホ接続用携帯スリットランプ スマホ&ハンドスリットを診療に活用すると…EKC(流行性角結膜炎)、小児診療、眼形成などで画像記録を残しやすい

→株式会社FINDEXのサイトへ

DocuMaker 文書作成システム

医療機関で必要となる様々な文書フォーマット(各社の生命保険診断書1600種類以上、臨床調査個人票・小児慢性疾患意見書等2000種類以上)があらかじめ組み込まれており、電子カルテと連携して患者情報、病名などを引用・自動入力して手書きすることなく、スムーズに文書作成ができるシステムです。診療情報提供書、診断書など、オリジナルの帳票類を作成することもできます。

文書作成例

→株式会社FINDEXのサイトへ

News  院内サーバーに設置するオンプレミス版だけでなく、クラウド版も登場しました。

Claio耳鼻科用パッケージ

耳鼻咽喉科診療での検査数値を入力するためのテンプレートが用意されています。(音声機能検査、耳鳴検査、遍倚テスト、顔面神経スコア、カロリック検査 神経興奮性検査など) 紙では面倒だった顔面神経スコアなど、テンプレートから数値を入力するだけで、自動計算してくれる機能もあり、かなりの診療効率化を実現できます。

パソコン画面表示例

→株式会社FINDEXのサイトへ

AVIT
オリジナル・ソリューション

現場の声から生まれた当社開発のオリジナルアプリケーション。

iSS 手術患者情報管理システム

【機能1】手術予約・スケジュール管理・帳票作成

レセコンや電子カルテと連動し、患者属性情報の2重入力の手間を減らし、術式やコメントなど必要な情報をプルダウンで効率よく入力して、手術一覧リストや個別のチェックリスト、手術記録などの帳票類の打ちだしを大幅に省力化するアプリケーションです。複数の手術室を有する場合、午前・午後別の管理、各種オリジナル帳票への対応など、施設さまに応じたカスタマイズが可能です。(※オリジナル帳票作成は追加オプション対応)

【機能2】オペ室入退室管理・タイムアウト表示・進捗状況表示

多数の症例をこなす施設において、患者間違いや左右間違い、眼内レンズの間違いなどを防ぐためのシステム。
手術予約・スケジュール管理・タイムアウト表示画面と連動しています。
バーコードによる入退室管理(※追加オプション対応)を組み合わせることで、ミスのない運用をアシストします。

【機能3】検索機能とcsv出力

手術日、術式、年齢、性別、ID、特記事項などの条件を自由に設定してリスト出力が可能です。検索結果はcsvファイルとしてExcel等のアプリケーションで利用可能です

検索機能 csv出力

導入施設

洛和会音羽アイセンター(京都府)、先進会眼科(大阪府・福岡県・東京都)、みやた眼科(広島県)、藤田眼科(徳島県)、聖母眼科(香川県)、医新会(兵庫県:新見眼科、フタバ眼科、レイクリニック、なかにし眼科クリニック、よこやま眼科クリニック、おおはら眼科クリニック)、大内雅之眼科クリニック(京都府)など

患者待ち番号表示システム

電子カルテと連動する待ち番号表示システム。単一の番号表示と違い、来院している患者番号すべてを段階別に色分けで表示するため、患者数が多く診察前の検査や処置などで診察順番がかわることの多い眼科や、リハビリや処置の多い内科・整形外科などにも適しています。

連動実績

電子カルテREMORA・電子カルテNAVIS-CL(株式会社ニデック)(※オリジナル帳票作成は追加オプション対応)

導入施設

医新会(兵庫県:新見眼科、フタバ眼科、レイクリニック、なかにし眼科クリニック、やまいけ眼科、おおはら眼科クリニック)、えんどう眼科(兵庫県)、やさしい目のクリニック(兵庫県)など

眼科専門用語かな漢字変換辞書(無償配布)

パソコン、スマホ、タブレット等で日本語入力をおこなう各種IME(Input Method Editor)で、眼科学領域の医学専門用語の入力をサポートするための「かな漢字変換・略語変換・和英変換 辞書登録用テキストファイル」です。
特に眼科領域で電子カルテを使われる場合は重宝するツールです。
平成10年に当社CEO新見浩司が企画し、兵庫医科大学眼科学教室の有志メンバーによって作成されたVer.1.0(登録単語数5766語)からスタート。Ver.3.0では眼科臨床で使用頻度の高い語句を中心に、かな漢字変換・略語変換・和英変換を含む2万3685語を収録しています。

→眼科専門用語かな漢字変換辞書ダウンロードページへ

IOL connect
製品紹介

当社パートナー企業である株式会社IOLコネクトの代理店業務をおこなっています。

おまかせIOL 眼内レンズ管理ソフトウエア

今までFAXでおこなっていた眼内レンズの注文・受注を、クリニック側とディーラー側がそれぞれ専用アプリを使用することにより、眼内レンズの発注・受注・在庫管理を効率化することができるシステムです。システム使用料はディーラー側に課金されますが、クリニック側は無料で使用できます。インターネット接続できるiPad、iPhone、Android、PCがあればすぐに導入できます。マスターには国内認可されている各レンズが制作範囲の分だけ登録されており、前後バックアップの組み合わせ発注もしやすくしており、眼内レンズの発注&受注、委託在庫管理、使用報告、バックアップレンズ納入&回収など、クリニック側とディーラー側ともに非常に煩雑であった業務を大幅に効率化することが可能です。

→ IOLコネクトホームページへ